WORKS

IMG_6241

イベント関連

◆写真展
◆講演
◆その他

ケラマ諸島で撮影中 2

メディア関連

◆WEBメディア
◆テレビ
◆ラジオ
◆雑誌・新聞

書影_サンゴと生きる

書籍一覧

◆写真集
◆写真絵本
◆エッセイ
◆その他

最新情報一覧

【WEBマガジン】ecobeing 夏号・秋号への掲載

“地球で生息する生物全体をファミリーとして考える人“ “未来の地球のために正しいマナーを実践する人” という二重の意味(エコロジー+ビーイング)を託しました。 そう語るのは発行人であり、キュレーターの太田菜穂子さんです。 「エコピープル 」〜地球の声に耳を傾ける〜 「エコキッチン」〜命をいただく
続きを読む

講演会「海の世界旅」

7月21日(木)に、三軒茶屋にあるキャロットタワーにて、講演会を行います。 各国の様々な海中写真を通してお話させて頂きますので、ぜひお越しください。     講演会概要 日時:令和4年7月21日(木)14時〜16時会場:キャロットタワー 5階 生活工房セミナールーム講師:水中写真家 中村
続きを読む

中村征夫写真展「海への旅」in枕崎市文化資料センター南溟館

2022年7月10日より、鹿児島県枕崎市にて写真展を開催させて頂きます。 ぜひお越しになってください 開催期間:2022年7月10日(日)〜9月4日(日)枕崎市文化センター南溟館 会場公式HPはこちら 開催概要 開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)主催:枕崎市、枕崎市教育委員会共催:南日
続きを読む

「1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書」

「1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書」 致知出版社 定価:本体2,350円+税 令和4年3月25日発売 僕の原稿のタイトルは「人間の一生はレールが敷かれている」229ページに掲載 「子供の頃から泳げない、カメラに触れたこともない自分が、何がきっかけで 写真の道を歩むことになったのか。その答
続きを読む